全てがハンドメイド。オリジナルデザイン。
丁寧に1つずつ私たちが制作しています。
アップサイクルの素材は、
生地屋さんにある反物のように決まった寸法ではなくて形や質感が様々です。
例えば、アウトドアメーカーのモンベルさんのフリースは、
試作段階のものでしょうか…丸い穴があったり1m~2mの小さいサイズです。

PVCレザーは、車のシートに使うような高級素材ですが、
こちらで扱う生地は稀に小さな傷や汚れがあるので、キレイなところを選んで裁断します。
ですから当然、大量生産にはなりませんし、手間と時間をかけて丁寧に1つずつ作ります。
モンベルさんのフリースのほとんどが、犬の玩具になります。
フリースロープトイは帯状に切った生地を手編みします。
作り方は後日ブログでご紹介する予定です。
キャンディトイは小さなハギレでも作れるもの。そして、
我が家のアキ君(プードルミックス)が大好きな、
ピコピコ鳴る柔らかい玩具が欲しいと思いデザインしました。
思惑通りにアキ君は毎日ピコピコやってくれてます(笑)
ルイ君もキャンディトイが大好き!
ライフハーモニーさんが作ったバイカラーのキャンディトイ
玩具を手作りしているのが、障害者事業所のライフハーモニーさんです。
メンバーさんとスタッフの方が協力して美しく制作してくれています。
この事業所はレーザーカッターがお得意なので、フリースを切ったり、
お名前木製犬種チャームも制作しています。
犬種は20種類以上
猫のチャームをレーザーカッターで試作中
PVCレザーは、代表の私と手先の器用な仲間で縫製します。
デザインは全てオリジナル。日ごろのお散歩や動物たちとの暮らしで「欲しいな」から始めて
お客様の声をお聞きしながら作ります。
「こんなものが欲しい」「forZEROの商品にこんなアレンジが欲しい」などお声をお聞かせいただければ嬉しいです。
koomin