forZERO (フォーゼロ)

我が家の家族(猫編)その3

【ホップ】

2022年8月に我が家の一員になりました。

知人の知人宅のお庭で野良が赤ちゃんを5匹生み、そのお宅が母猫共々保護。母猫はそのお宅で家猫として迎い入れ、5匹の赤ちゃんの里親を探しているとのお話を聞き及び1匹引き受けることにしました。

 

子猫は茶トラ男子3匹とサビ猫女子2匹でしたが、家にはお姉ちゃんがいるので男の子がいいと思い、茶トラ男子を貰い受けることに。

 

ホップくん

 

 

5匹のうちサビ猫ちゃん1匹の引き受けてが見つからないとの事で、それならサビ猫ちゃんと2匹も考えましたが、別の知人に声を掛け引き受け手が見つかり安堵しました。猫4匹は少し大変かなと・・

 

8月末に生後2ヶ月でホップ君と一時預かりでサビ猫ちゃんを招き入れました。サビ猫ちゃんは受け入れ準備が整う2週間ほど預かり飼育をしていましたが、すごい騒ぎでもう大変😅

 

あんこちゃん

 

 

やはり男の子は凄い!アンズの身体能力も凄いと思ってましたが数段上を行きますね。暴れん坊でお姉ちゃんたちもタジタジです。

ネコパンでふっ飛ばされようが押さえつけられようが怯まず向かっていくし、高所から落ちて痛い思いをしても反省もせずまた高所を走り回り、コッチがハラハラドキドキ😩

 

「怪我でもしたらコッチの財布も痛いんだからヤメてくれ!」と言っても聞きません😥

 

 

 

 

食事の仕方もお姉ちゃんたちと大違いでビックリ。お姉ちゃんたちは上品にチョコチョコと食べますが、ホップはショベルカーのようにガサっと掬い上げて頬張り、カリカリが食器からこぼれ落ち散乱して汚い事この上ありません。野良のDNAなのかハングリーでワイルドです😅

 

性格は甘えん坊です。すぐ膝の上に乗ってきてゴロゴロ・・・と永遠に続き、よく疲れないものです。

アンズとマロンは果たして母性が出るのか?と思ってましたが、アンズが結構面倒を見ているようですね。

 

 

 

 

猫様たちは三者三様、みんな性格が異なり見ていて飽きません。

これからどのように成長していくか楽しみです。

 

 

 

 

関連情報

コメントは受け付けていません。